産地の学校はこれからスタディコース2期、そしてラボがオープンしますが
はじめての体験授業を開催します!どんな授業をしているのか、感じていただけたらと思います。
日時 : 10/1 (日) 15:00~17:30
参加費 : 無料
会場 : しゃかいか!編集部 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-28-9
この回は予約不要ですので、参加希望の方は14:50を目安に会場にお集まりください。
①オープニングトーク 宮浦晋哉(産地の学校) 15:00~15:30
・全国のテキスタイル産地の概論
・産地の活性事例
②体験授業 : 五十嵐哲也 氏(山梨県産業技術センター富士技術支援センター)15:40~16:30
・ヤマナシハタオリ産地の歩み
・織物の基本レクチャー
☝︎こちらの講義は、10/6に予定しているバスツアーの予習編として、申込者が事前にヤマナシ産地や基礎知識を知る機会としてご活用いただける場でもあります。バスツアー参加予定の方はご参加いただけると嬉しいです!
③体験授業 加藤洋 氏(しゃかいか! 編集長) 16:40~17:30
・ものづくりを応援するメディア「しゃかいか!」とは
・しゃかいか!を通して見えてきたビジョン
☝︎富士吉田で、ハタオリ街の祭典「ハタフェス」というイベントが2016年に立ち上がりましたが、「しゃかいか!」が温度感そのままの素敵な取材をされています。「しゃかいか!」の魅力は記事を読んでいただければその分だけ、共感いただけると思います。噛めば噛むほど美味しい記事たちです。
体験授業にしては体験長丁場ですが、途中で休憩も入りますので、お気軽にお越しください。参加者のみなさん、一緒に学びましょう。
【お知らせ】10/6 スクールバス企画
ヤマナシハタオリ産地と産地の学校によるスクールバスが走ります!
10月6日(金)タイムテーブル
9:00 新宿駅西口集合、出発
10:30「ヤマナシ産地テキスタイルエキシビション」
12:45 昼食(名物・吉田うどん!)
13:45 工場・企業訪問
16:30「産地の学校:スクールバス」
17:30 情報交換・交流会
21:00 新宿着 ※道路状況により到着時間は前後します。
※翌日から「ハタフェス」開幕ですので、宿泊することをオススメします
●訪問先 (株)川栄、武藤(株)(予定)
応募フォーム(9/15より利用可)
http://www.pref.yamanashi.jp/yitc/fuji/2909/form_bustour.html
●定員 10名 (先着順受付)
※基本的に産地企業の取引対象となり得る業界関係者及び出版・報道関係者等とさせていただきます。
※公募による参加者以外に、「産地の学校」受講者及び受講予定者が参加予定です。
●受付開始 平成29年9月15日(金)
※先着順受付(締切:9月29日(金))